| 診療カレンダー | 
                   
                  
                    
                          
                            
                              
                                | 2018年5月 | 
                               
                              
                                | 日 | 
                                月 | 
                                火 | 
                                水 | 
                                木 | 
                                金 | 
                                土 | 
                               
                              
                                 | 
                                 | 
                                1 | 
                                2 | 
                                3 | 
                                4 | 
                                5 | 
                               
                              
                                | 6 | 
                                7 | 
                                8 | 
                                9 | 
                                10 | 
                                11 | 
                                12 | 
                               
                              
                                | 13 | 
                                14 | 
                                15 | 
                                16 | 
                                17 | 
                                18 | 
                                19 | 
                               
                              
                                | 20 | 
                                21 | 
                                22 | 
                                23 
                                     | 
                                24 | 
                                25 | 
                                26 | 
                               
                              
                                | 27 | 
                                28 | 
                                29 | 
                                30 | 
                                31 | 
                                 | 
                                 | 
                               
                              
                                 | 
                                 | 
                                 | 
                                 | 
                                 | 
                                 | 
                                 | 
                               
                            
                           
                           | 
                   
                  
                    
                          
                                
                                  
                                      | 2018年6月 | 
                                     
                                  
                                      | 日 | 
                                      月 | 
                                      火 | 
                                      水 | 
                                      木 | 
                                      金 | 
                                      土 | 
                                     
                                  
                                       | 
                                       | 
                                       | 
                                     | 
                                 | 
                                1 | 
                                2 | 
                                   
                                  
                                      | 3 | 
                                    4 | 
                                    5 | 
                                      6 | 
                                      7 | 
                          8 | 
                          9 | 
                         
                                  
                                      | 10 | 
                          11 | 
                          12 | 
                          13 | 
                                    14 | 
                                    15 | 
                                      16 | 
                                     
                                  
                                      | 17 | 
                          18 | 
                          19 | 
                                      20 
                                     | 
                                      21 | 
                                      22 | 
                          23 | 
                         
                                  
                                      | 24 | 
                                      25 | 
                                      26 | 
                                      27 | 
                                    28 | 
                                    29 | 
                                    30 | 
                                   
                                  
                                       | 
                                 | 
                                 | 
                                       | 
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                   
                                
                               
                           | 
                   
                  
                    | 
                              
                               | 
                   
                  
                         診療時間 
                      午前 6:00〜12:00 
                    午後 3:00〜 7:30 | 
                   
                
               
               
               
              
                    | スマートフォンサイト | 
                   
  | 
                   
                
               
               
              
                    | 携帯サイト | 
                   
  | 
                   
                
               
               
               
              
                    
  | 
                         
| みやま整骨院 
深山勇二 | 
                         
 | 
                         
| 〒596-0046 | 
                         
| 岸和田市藤井町1-12-5 | 
                         
 | 
                         
| 072-438-3246 | 
                         
| 072-447-7759 予約 | 
                         
 | 
                         
| 午前6:00〜12:00 | 
                         
| 午後3:00〜7:30 | 
                         
 | 
                         
| 休診日 : 土曜日午後・ | 
                         
|       日曜日・祝日 | 
                         
 | 
                         
| 当院に来院される方は | 
                         
| 岸和田 貝塚 泉大津 | 
                         
| 和泉市 忠岡町などから | 
                         
| 来院されています | 
                         
                      
                     
                     | 
                   
                
               
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                
               
               
              
               
               
               
               
               
              
                
                  
                    
                    
                      
                        
                          
                          
                            
                              
                                    |  1. 交通事故に遭ったら一番最初に何をすればいいのですか?  | 
                                   
                                    | 
                                    
                                     | 
                                    
                             
                           
                           | 
                         
                      
                     
                     
                     
                    
                      
                        
                          
                          
                            
                              
                                |  2. 交通事故の書類って書くのがめんどうではないですか? | 
                               
                              
                                | 
                                
                                     | 
                               
                            
                           
                           | 
                         
                      
                     
                     
                     
                    
                      
                        
                          
                          
                            
                              
                                |  3. 病院と整骨院の併用、通院はできますか? | 
                               
                              
                                
                                
                                      
                                        
                                          |   基本的に経過通院が、保険会社は重く受け止めます。 | 
                                         
                                        
                                          |   整骨院の通院だけで、2ヶ月・3ヶ月と治療を行うと保険会社は | 
                                         
                                        
                                          |   一度、病院で診察をう受けて下さいと患者様に伝えてきます。 | 
                                         
                                        
                                          |   その度に病院で待たされるより、定期的に月に一度程予約を | 
                                         
                                        
                                      |   入れておけば、待たされることなく受診できます。 | 
                                     
                                        
                                      |   経過観察の為にも、月一回は病院へ行き、その間の治療は | 
                                     
                                        
                                      |   整骨院が行います。 | 
                                     
                                  
                                     
                                     | 
                               
                            
                           
                           | 
                         
                      
                     
                    
                    
                     
                     
                    
                    
                    
                     
                     
                    
                      
                        
                          
                          
                            
                              
                                |  7. 治療期間はどれくらいかかるのですか? | 
                               
                              
                                
                                
                                      
                                        
                                          |   交通事故の大小や、患者様の体の状態によって異なりますが、 | 
                                         
                                        
                                          |   当院では、3ヶ月を目安に考えています。 | 
                                         
                                        
                                          |   現在、痛みがなくても後々痛みが再発してしまい、治ったと治癒 | 
                                         
                                        
                                          |   判定してしまうと、今度交通事故をした時に治療ができなくなって | 
                                         
                                        
                                      |   しまうことがありますので、少し長期間に渡りますが、完全に治り | 
                                     
                                        
                                      |   きるまでの通院をお勧めしています。 | 
                                     
                                  
                                     
                                     | 
                               
                            
                           
                           | 
                         
                      
                     
                    
                    
                      
                        
                          
                          
                            
                              
                                |  8. 治るまで治療を受けることができる期間はどれぐらいですか? | 
                               
                              
                                
                                
                                      
                                        
                                          |   最近の傾向として、事故の大小により、治療期間をあらかじめ | 
                                         
                                        
                                          |   設定する保険会社が多くなってきました。 | 
                                         
                                        
                                          |   当院は、患者様を第一に考え、保険会社と話し合いをしますが | 
                                         
                                        
                                          |   通院回数が極端に少ない、間隔が開きすぎているなどの条件が | 
                                         
                                        
                                      |   揃えば、治っていると判断されることが多いので、はじめから | 
                                     
                                        
                                      |   しっかりと治療しておきましょう。 | 
                                     
                                  
                                     
                                     | 
                               
                            
                           
                           | 
                         
                      
                     
                     
                     
                    
                    
                    
                      
                        
                          
                          
                            
                              
                                |  10. 整骨院の通院でも慰謝料を受け取ることができますか? | 
                               
                              
                                | 
                                
                                     | 
                               
                            
                           
                           | 
                         
                      
                     
                     
                     
                    
                    
                    
                      
                        
                          
                          
                            
                              
                                |  12. 保険会社からの指導・誘導があったのですが… | 
                               
                              
                                
                                
                                      
                                        
                                          |   保険会社の担当者から、病院で治療を受けていないと、保険の | 
                                         
                                        
                                          |   取り扱いができませんといわれることがあります。 | 
                                         
                                        
                                          |   病院では長い時間待たされ、仕事の時間帯に合わずについつい | 
                                         
                                        
                                          |   通院がおろそかになることがあります。 | 
                                         
                                        
                                      |   決して、病院で治療しなくてはならないことはありません。 | 
                                     
                                  
                                     
                                     | 
                               
                            
                           
                           | 
                         
                      
                     
                     
                     
                    
                      
                        
                          
                          
                            
                              
                                 13. 後遺障害という言葉を聞きますが、後遺障害って何ですか? 
                                    また後遺障害を受けると、どの様な利点と不利益が生じる 
                                    のでしょうか? | 
                               
                              
                                
                                
                                      
                                        
                                          |   治療が長期間に渡り、症状が固定化すると保険会社は症状 | 
                                         
                                        
                                          |   固定による、後遺障害の認定を勧めてきます。 | 
                                         
                                        
                                          |   後遺障害の認定を受けると、慰謝料に後遺障害をプラスした | 
                                         
                                        
                                          |   金額を受け取ることができます。 | 
                                         
                                        
                                      |   しかし今後、同じように交通事故に遭った場合、後遺障害を | 
                                     
                                        
                                      |   受けた箇所は、交通事故取り扱いができなくなります。 | 
                                     
                                        
                                      |   ※当院では、患者様とよく相談し患者様が納得して頂けるように | 
                                     
                                        
                                      |     特に後遺障害は、お話させて頂いています。 | 
                                     
                                  
                                     
                                 | 
                               
                            
                           
                           | 
                         
                      
                     
                    
                     | 
                   
                
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              
                
                  
                      | 
                   
                
               
               
               
               
               
               
               |